 |
【冬の硫黄岳】 F025
(稲子道)
霧氷の八ヶ岳、左奥が赤岳、右手前が
硫黄岳、霧氷した稜線に朝日が射した
瞬間をねらった。
2000/11/29更新
【ダウンロード電子決済システム】
□WebMoney
|
 |
【彩雲】 F024
(白駒池)
なんなか太陽が昇ってこない寒さの中
震えながら撮影していると雲がどんどん
七色に輝きだした。素晴らしい彩雲だ。
2000/11/30更新
【ダウンロード電子決済システム】
□WebMoney
|
 |
【燃える落葉松】 F023
(八千穂高原)
雨氷のカラ松林に朝日がさし始めた。何と
樹が燃えるように赤くなった。もう二度と
見られない光景だろう。
2000/11/29更新
【ダウンロード電子決済システム】
□WebMoney
|
 |
【霧氷の笹】 F022
(八千穂スキー場上)
一面の笹に雪ではなく霧氷が付いて
真っ白の世界だ。雪とはまた異なり笹に
小麦粉をまぶしたように真っ白だった。
2000/11/24更新
【ダウンロード電子決済システム】
□WebMoney
|
 |
【遠望佐久平】 F021
(佐久平と浅間山)
八千穂高原が素晴らしい霧氷だ。佐久平
と浅間山を望む。素晴らしい雲も演出に
協力してくれた。
2000/11/25更新
【ダウンロード電子決済システム】
□WebMoney
|
 |
【冬の渓流】 F020
(大石川)
冬の渓流は美しい氷の青さと流れが見
事に調和して美しい模様を描く。色温度の
高さを利用して撮影。
2000/11/24更新
【ダウンロード電子決済システム】
□WebMoney
|
 |
【霧氷の朝】 F019
(小海町、ふるさと下)
高原の朝は霧氷していた。太陽が昇り
純白の輝きはまぶしほど青空に映えて
いた。
2000/11/23更新
【ダウンロード電子決済システム】
□WebMoney
|
 |
【霧氷の白樺】 F018
(小海町、ふるさと下)
白樺の白肌と霧氷が何とも美しい、バック
の青空がさらに白を引き立てる。
2000/11/23更新
【ダウンロード電子決済システム】
□WebMoney
|
 |
【太陽と霧氷白樺】 F017
(小海町、ふるさと下)
白樺の樹に太陽をポイントに作画した
霧氷が逆光に輝く素晴らしい光景だ。
2000/11/23更新
【ダウンロード電子決済システム】
□WebMoney
|
 |
【輝くダイヤモンドダスト】 F016
(小海町、ふるさと下)
白樺林中に輝くダイヤモンドダストが
美しい。早いシャッターを切って輝く光を
止めたい。
2000/11/19更新
【ダウンロード電子決済システム】
□WebMoney
|
 |
【氷の造形】 F015
(八ヶ岳・双子池)
見る見る間に氷は溶けて見えなく
なっていった。この後二度と見ていない
珍しい光景だ。
2000/11/16更新
【ダウンロード電子決済システム】
□WebMoney
|
 |
【冬の東天狗岳】 F014
(小海町、稲子道)
八ヶ岳の東天狗岳を望む。こんなに
青空で空気の澄んだときは珍しい。
2000/11/14更新
【ダウンロード電子決済システム】
□WebMoney
|
 |
【氷の流れ】 F013
(自然園、遊亀湖)
雪が一度でも降ってしまうとこの模様は
見れなくなってしまう。タイミングの勝負だ。水の流れた後だ。
2000/11/11更新
【ダウンロード電子決済システム】
□WebMoney
|
 |
【北極星と北斗七星】 F012
(八千穂レイク)
右河に立った形で北斗七星を入れて
撮影。約20分くらい露光した。
2000/08/13更新
【ダウンロード電子決済システム】
□WebMoney
|
 |
【青空の朝】 F011
(駒出道)
とても珍しい雨氷のカラ松林。霧氷と
ちがって氷なので透明できらきら輝く。
2000/03/31更新
【ダウンロード電子決済システム】
□WebMoney
|
 |
【カラ松霧氷】 F010
(八千穂高原)
早朝で青空の時、色温度の高さで
ブルーに染まるカラ松林が撮影できる。
2000/03/08更新
【ダウンロード電子決済システム】
□WebMoney
|
 |
【氷紋】 F009
(駒出池の氷紋)
駒出池は湧き水なので2月まで氷ら
ない。自然の模様にただただ感動。
2000/03/04更新
【ダウンロード電子決済システム】
□WebMoney
|
 |
【黄金の白樺】 F008
(小海町ふるさと)
逆光で朝日で黄金に輝く白樺を撮影
光線を選ばないと黄金色にはならない
2000/02/24更新
【ダウンロード電子決済システム】
□WebMoney
|
 |
【松原湖からの八ヶ岳】 F007
(小海町松原湖畔からの八ヶ岳)
松原湖が全面結氷して雪が降る前に
青空を氷りに写して八ヶ岳を撮影。
2000/02/05更新
【ダウンロード電子決済システム】
□WebMoney
|
 |
【光彩】 F006
(八千穂レイク)
太陽に向かって雪面上の光を超望遠
でぼかして撮影。虹の玉が美しい。
2000/01/23更新
【ダウンロード電子決済システム】
□WebMoney
|
 |
【背伸び】 F005
(八千穂レイク)
真冬の柔らかい朝日で輝く霜柱をは
いつくばって撮影。ピントを合わせる
位置が難しい。
2000/01/11更新
【ダウンロード電子決済システム】
□WebMoney
|
 |
【ダイヤモンドダスト】 F004
(八千穂スキー場上)
気温−15度の珍しい出来事だ。
虹色に輝く氷晶に言葉を失った。
2000/01/08更新
【ダウンロード電子決済システム】
□WebMoney
|
 |
【氷晶の舞】 F003
(八千穂スキー場上)
世の中で一番美しい気象現象といわ
れるダイヤモンドダスト。-15度の朝。
2000/01/08更新
【ダウンロード電子決済システム】
□WebMoney
|
 |
【冬の朝】 F002
(駒出池林道)
大雪が降った早朝に風を待って待っ
て撮影バックに暗い山肌を選ぶ。
2000/01/06更新
【ダウンロード電子決済システム】
□WebMoney
|
 |
【双子の霧氷カラ松】 F001
(小海町、稲子道)
霧氷は大変フォトジェニックだが日が
射し始めるとすぐに溶けてしまう
1999/07/21更新
【ダウンロード電子決済システム】
□WebMoney
|
[Home] [ 次ページへGo] |